エコキュート見積り時の注意点
ビックリする話しを聞いたのでご紹介いたします。
エコキュートの交換の見積もりを複数社でとり一番安いところに依頼したところ、工事当日にタンクとヒートポンプを繋ぐ「ヒートポンプ配管」が劣化しているので交換をおすすめいたしますと言われ、見積額にプラスで30,000~40,000円払い「ヒートポンプ配管」も交換してもらったとのこと。
何がびっくりかとういと、標準工事費に新規ヒートポンプ配管が含まれていない事です。
なぜならばヒートポンプ配管は熱湯が通るので一番負荷がかかる配管になり、劣化も早く耐久年数も一般的には10~15年になります。
プラス料金を払いたくないので配管を再利用すれば、必ず4~5年で配管がダメになり、元々の配管設備のため工事保証も商品保証も適用外になり高額の修理代が発生する事でしょう。
弊社からしたらエコキュート交換時にヒートポンプ配管も新しくすることは当たり前すぎて、そんな商売をしている業者がいるなんてまったく想像できませんでした。
おそらく10件業者さんがいたら、9件の業者さんはヒートポンプ配管の取替を標準工事に含んでいる事でしょう。
残りの1件にあたらないように、見積り時にはヒートポンプ配管の交換も含まれているか必ず確認しましょう。
安かろう悪かろうの典型になります。
↑の画像がヒートポンプ配管になります。